↓メインコンテンツへジャンプ
今日からは元気なくらし ユニオンでつくろう
仕事と生活の安心
一人でも誰でも入れる労働組合
<相談無料・秘密厳守>
泣き寝入りのその前に!
お気軽にお問合せください!
TEL
070-6540-1734
<相談無料・秘密厳守>
泣き寝入りのその前に!
お気軽にお問合せください!
TEL
070-6540-1734
menu
CLOSE×
トップ
お知らせ
ユニオンNews
ユニオンNews
街頭宣伝ビラ、その他
ユニオンNews ▼
ユニオンNews
街頭宣伝ビラ、その他
姫路ユニオン
について
姫路ユニオンについて
ご加入について
沿革
姫路ユニオンについて ▼
姫路ユニオンについて
ご加入について
沿革
解決事例
労働問題Q&A
非正規雇用・派遣労働
内定・採用時のトラブル
賃金トラブル
労働保険・社会保険
解雇・退職強要
退職・倒産
男女平等・ハラスメント
労働条件の不利益変更
労働問題Q&A ▼
非正規雇用・派遣労働
内定・採用時のトラブル
賃金トラブル
労働保険・社会保険
解雇・退職強要
退職・倒産
男女平等・ハラスメント
労働条件の不利益変更
リンク集
トップ
<
ユニオンNews一覧
<
ユニオンNews一覧
< ユニオンNews
ユニオンNews
№84 この一年間の活動を振返って
2025/06/01
ひょうごユニオン
第28回
定期大会開催
「マンパワーの確保が喫緊の課題」
と運動を総括
姫路ユニオンの組織の現状は組合員が○○人・サポーターが◇◇人で、前年に比べ組合員が△2、サポーターが+1となりました。同時に、ユニオン結成当初からのメンバーが75歳以上となり健康面で不調をきたす等、高齢化による運動への影響が顕著となっています。
労働相談は2021年が19件、2022年は14件・2023年は12件で、昨年は11件でした。相談件数の減少傾向が続く中、昨年4月時点で1件だけだったものが、HPをリニューアルすることにより5月から12月の間に10件の相談を受け付けました。
現在、複数の案件が係争中ですが、団体交渉に参加することができる組合員が限られており、マンパワー確保が喫緊の課題となっています。
※アイコンクリックでデータをご覧ください。
pdf
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
データ6
▲
page top
「マンパワーの確保が喫緊の課題」と運動を総括
姫路ユニオンの組織の現状は組合員が○○人・サポーターが◇◇人で、前年に比べ組合員が△2、サポーターが+1となりました。同時に、ユニオン結成当初からのメンバーが75歳以上となり健康面で不調をきたす等、高齢化による運動への影響が顕著となっています。
労働相談は2021年が19件、2022年は14件・2023年は12件で、昨年は11件でした。相談件数の減少傾向が続く中、昨年4月時点で1件だけだったものが、HPをリニューアルすることにより5月から12月の間に10件の相談を受け付けました。
現在、複数の案件が係争中ですが、団体交渉に参加することができる組合員が限られており、マンパワー確保が喫緊の課題となっています。